除去しきれない錆を安定化

NKさび安定化防錆工法

NKさび安定化防錆工法は素地調整を3種ケレンとし、下塗りを無溶剤型エポキシ樹脂系さび安定化塗料、中塗り・上塗りを無機系塗料とした塗替工法です。 下塗りのNK-100Eは無溶剤型で強い密着性と高いガスバリア性を持ち活膜を冒さない安心塗料です。 中塗り・上塗りのシールコート007Mの塗膜消耗速度はフッ素より遅く、2倍の膜厚を確保しています。

各種工法

  • NKさび安定化防錆工法

  • T&C防食―塩害用―

  • T&C防食

各種工法

  • ハイブリッドガラス塗料

  • 液体ガラス

  • ガラス塗料

  • 呼吸性ガラス塗料

新着情報

  • 2025.10.16.

    新着情報
    令和7年11月4日(火) インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」/第15回ピッチイベントで 「小規模橋梁等の塗替  NKさび安定化防錆工法」と題してプレゼンテーションを行います
  • 2025.10.16.

    新着情報
    令和7年10月3日(金) インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」/第14回ピッチイベントで 木橋の保護工法についてプレゼンテーションを行います。
  • 2025.10.10.

    新着情報
    令和7年5月22日(木) クリスタルコンクリート協会にて「無機系塗料の展望と課題 失敗から学ぶPFAS規制への備え」をプレゼン実施。

お問い合わせ
資料請求

086-239-7567

受付時間:月曜日~金曜日(8:30~18:30)

メールでのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

24時間受付 メールフォームへ >